今回取り上げる映画は
「アウトレイジ」!

シャープな映像と
個性的なキャストによって、
日本ヤクザ映画の
新しいスタンダードを作り出した
画期的な作品です!
10点満点中9点
「アウトレイジ」の予告編・あらすじ
関東一円を取り仕切る巨大ヤクザ組織「山王会」。
その総会で、山王会若頭の加藤が、
直参の池元を呼び出す。
山王会会長の関内は、
麻薬密売を行う弱小ヤクザの村瀬組と
池元組が兄弟盃を交わして親密になっているのを
快く思っていなかったのだ。
加藤は池元に「村瀬組をシメろ」と命令する。
だが兄弟である村瀬に手が出せない池元は、
傘下の大友に
その役目をなすりつける。
小さな組同士の抗争のはずだったが、
これがヤクザの勢力図を塗り替える
下剋上の争いに発展していくのだった……
「アウトレイジ」の登場人物・キャスト
【山王会池元組系・大友組】
・大友(組長): ビートたけし
義理と仁義を重んじる、昔気質のヤクザ。
兄貴分にあたる池元組の理不尽な命令を淡々とこなす。
刑事の片岡とは大学ボクシング部の同期。
・水野(若頭): 椎名桔平
大友に忠誠を誓う、今では珍しい武闘派。
金庫番の石原とはソリがあわず、
ちょっとしたことですぐ暴行を加えている。
・石原(金庫番): 加瀬亮
義理人情には興味のない経済ヤクザ。
流暢な英語と頭脳を武器にしており、
肉体派の組員のことは馬鹿にしている。
【池元組】
・池元(組長):國村隼
一連の抗争の原因となった男。
保身のためなら二枚舌も平気で使う。
・小沢(若頭):杉本哲太
20年来若頭を務める、池元の側近。
理不尽な命令を下している大友組に対して大きな態度を取る。
【山王会本家】
・関内(組長):北村総一朗
関東ヤクザ会のトップに君臨する男。
一見すると好々爺のような人物だが、
実際はシノギを増やすためなら
傘下の組を潰すこともいとわない腹黒さを持っている。
・加藤(若頭): 三浦友和
山王会の実務を取り仕切るナンバー2。
関内に激しく叱責されても、無言で命令に従う。
村瀬組を壊滅に追い込むため、様々な策を巡らせている。
【村瀬組】
・村瀬(組長): 石橋蓮司
麻薬密売をシノギとする弱小ヤクザの組長。
山王会に取り入ろうと池元組と盃を交わしたばっかりに、
いろいろとひどい目に合わされる。
・木村(若頭): 中野英雄
不始末を詫びに大友組を訪れるが、
抗争を激化させたい大友の思惑で
重傷を負わされてしまう。
・飯塚(組員): 塚本高史
ぼったくりバーの客引き。
彼が大友組の組員をひっかけたことがきっかけとなり、
一連の抗争が始まってしまう。
【警察】
・片岡: 小日向文世
暴力団対策課(マル暴)の刑事。
情報と引き換えにヤクザから金を受け取っている。
登場人物紹介だけで長くなってしまった! でもそれだけ個性的で豪華な出演陣なのだよ
「アウトレイジ」のネタバレなし感想。3つの見どころを解説!
見どころ1: 北野映画初出演のキャストに注目!
まずはキャストに触れないわけにいかないでしょう!
「アウトレイジ」のメインキャストは
なんと全員が北野映画初出演なのです。
北野監督は気に入った俳優を何度も使う傾向があり、
大杉漣さんや寺島進さん、岸本加世子さんなど
"常連"ともいえる役者が何人もいます。
しかし「アウトレイジ」には
そんな常連俳優がひとりも出てません。
これだけでもまったく新しい北野映画と言えるのです。
しかも!
登場人物はほぼ全員ヤクザですからね。
加瀬亮さんや小日向文世さんといった、
どちらかというと"いい人"役の多い
俳優さんたちが極悪人を演じる。
このギャップにも注目です!
僕は加瀬亮さん演じる石原がホント大好き! カッコいい!! 抱いて!!!
見どころ2: 個性的な「殺され方」が見もの
北野監督自身が
「人の殺され方ノート」を作成し、
それを元に作られたと言われるのが
「アウトレイジ」です。
実際、作中にも
思わず目を覆いたくなるような
凄惨な拷問や殺され方が
ばんばん出てきます!!
たとえば、予告編にも出ている
頭に袋をかぶらされた死体。
いったい誰なのか、
そしてどうやって殺されたのか。
本編を見たあとではきっと身震いすることでしょう。
これまでの北野映画同様に
バイオレンス描写は非常に多いのですが、
シチュエーションが独特すぎて
逆に笑えてくるのも「アウトレイジ」の特徴です。
"ラーメン屋"のシーンとか完全にギャグw
見どころ3: まさに"仁義なき"下剋上が痛快!
「アウトレイジ」のストーリーを一言で言うならば
下剋上ですよ!
ヤクザってのは厳しい縦社会。
親子や兄弟の盃は絶対であり、
反旗を翻すことは許されません。
それが、ヤクザという反社会的組織に
かろうじて秩序をもたらす「仁義」なわけです。
で!
「アウトレイジ」では仁義が
簡単に覆されていきますw
親分や兄貴分があまりにめちゃくちゃやるもんだから、
子分や弟分がブチ切れて暴れまくり。
そのウップンが爆発するセリフが、
本編で連発する「バカヤロー!」「コノヤロー!」
なんですね。
映画を見ればわかるけど、「山王会」は上の連中が好き勝手しすぎだろw
実際の抗争を舞台にした「仁義なき戦い」シリーズに比べて
登場人物の仁義なきっぷりが突飛すぎるのが
「アウトレイジ」の弱点ではあります。
でも弱い者が強いものをなぎ倒す様は
とにかく痛快で胸がスッとするし、
豪華俳優陣による暴力と罵倒の
応酬を見ているだけでもおもしろい。
そして、
ラストシーンが超絶かっこいい!
ヤクザ映画というジャンルに
新たな地平を切り開いた「アウトレイジ」、
ぜひ人生で一度は見ていただきたい作品です。
そのほかの北野映画については、
↓こちら↓の記事で全作品解説していますよ!
www.moyacinema.com
【無料あり】北野武監督の映画、全18作品おすすめランキングまとめ! - モヤシネマ
「アウトレイジ」を無料で見る方法
残念ながら、2020年1月現在で
「アウトレイジ」をはじめとする
北野武監督映画が見られる動画配信サービスはありません。
ですがゲオ宅配レンタルで「アウトレイジ」のDVDを借りると、簡単に観ることができます。*1
DVDは自宅のポストに直接届き、返すときもポストに投函するだけなので楽ちんですね。
さらに「月額レンタルコース」を使えば、最初の30日間は無料でDVDが借りられます。
期間内に解約すればお金は一切かからないので、気軽に試してみてください。
*1:2020年1月現在。最新のレンタル状況は公式サイトでお確かめください。